胃がんリスク、早期発見で死亡率低減 ピロリ除菌後も定期検診を (1/2ページ)

2016.12.20 05:00

培養されたピロリ菌(浅香正博北海道医療大学長提供)
培養されたピロリ菌(浅香正博北海道医療大学長提供)【拡大】

 胃や十二指腸の潰瘍を起こし、胃がんの原因とされるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)に感染している人が、薬を飲んで除菌する例が急増している。2013年、内視鏡(胃カメラ)検査で感染による胃炎が見つかれば、自覚症状がなくても保険で除菌できるようになったためだ。胃がんの発生や死亡を減らす効果が期待される一方、除菌が成功して安心し、がん検診を受けなくなるケースも。専門家は、除菌成功後もリスクが残っていることを指摘し、定期的にがん検診を受けるよう注意を促している。

 ◆日本で3500万人感染

 ピロリ菌は長さが1000分の4ミリとごく小さな、螺旋(らせん)状の細菌。唾液などを経て人から人へ感染し、胃の粘膜にすみ着く。菌を発見したオーストラリアの医師ら2人は05年のノーベル医学生理学賞を受賞した。

 日本の感染者は3500万人を上回るとの推計を、厚生労働省研究班がまとめている。

 ピロリ菌に詳しい加藤元嗣・国立病院機構函館病院長(消化器内科)によると、感染した場合、胃の炎症は「急性胃炎」「慢性胃炎」「萎縮性胃炎」と次第に悪化していく。

 「胃がんができるのは、ピロリ菌が感染して炎症を起こした粘膜がほとんど。国内の複数の研究では、胃がん患者のうちピロリ菌が感染していない割合は1%に満たないことが分かっています」

 内視鏡検査でピロリ感染胃炎と診断されれば、13年から保険で除菌ができるようになった。除菌者数は「レセプト(診療報酬明細書)などからの推定で年間約150万人に急拡大した」(加藤院長)という。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。