総務省、IoT機器に認証制度 普及受けセキュリティー対策急務

 あらゆるモノがインターネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」の普及を受け、総務省がIoT機器のセキュリティー強化に向けて、2018年度に機器の脆弱(ぜいじゃく)性調査や安全認証制度を始めることが27日、分かった。

 17年度から手がけているセキュリティー人材育成と合わせて約25億円を18年度予算の概算要求に盛り込む。

 IoT機器は車や家電、インフラ設備など生活のあらゆる場所に普及。全世界で3年後には530億個まで増えると推定されており、サイバー攻撃などを防ぐセキュリティー対策が急務となっている。

 総務省は18年度、既に市場に出回っているIoT機器についての実態調査を同省所管の研究機関、情報通信研究機構(NICT)やNTTなどの通信事業者と共同で実施する。

 また、調査結果を利用者やメーカーに対して情報提供するほか、業界団体などで情報を共有するためのプラットフォーム(基盤)づくりを支援する。

 一方、新たに生産されるIoT機器については、一定のセキュリティー要件を満たすことを条件として認証マークを付与。認証の基準や認証作業を行う第三者機関などについては今後詰める。

 サイバー防衛の技術を持った人材「ホワイトハッカー」の育成事業も引き続き行う。

 総務省は、政府全体のサイバー対策を担う「情報セキュリティ政策局(仮)」の18年度新設も目指す。現在は情報流通行政局に置く「サイバーセキュリティ課」を移すなど3課体制とする案で調整している。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。