対人ストレスの対処法が変わる 「自動思考の癖」を自己認識 (1/3ページ)

2012.11.8 09:00

上司、同僚…職場の関係性、なぜ悪い?人間関係の悪化原因を解明するための9つの方法:第2回(全3回)

仕事をするうえで、大敵といえるのが人間関係のストレス。周りとの人間関係がうまくいかず、ストレスを感じてしまった時、その理由をじっくり考えてみたことはあるだろうか。自分自身の行動や発言を振り返ってみることで、関係が悪化してしまった原因を突き止めることができれば、今後よい関係を構築していくための対策も考えられるはず。今回は人間関係が悪化している原因を発見するための思考法/行動術を、3人のプロにうかがった。

臨床心理学のプロ・向後善之氏に聞く

■自分自身の「自動思考の癖」を知っておく

人にとって、対人ストレスというものは大きな不安であり、恐怖です。原因追及のヒントになるのが、そうした不安・恐怖と直面した時に、「自分自身がどういう考え方(自動思考)になるか」を分かっておくこと。以下に代表的なものを挙げてみますので、自分がどれに当てはまるかを考えてみてください。

1.先行きを悲観する(やっぱり私はこういう運命なんだ)

2.自己否定する(私は最低な人間だ)

3.自責の念にかられる(私が全部悪いんだ)

4.あきらめる(何をやっても無駄だ)

5.強くあきらめる(どうせ私は何をやってもダメだ)

「自動思考の癖」を自己認識する

リクナビNEXTが「今すぐの転職」「いつかの転職」に役立つポイント

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5000円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!