ベトナム、ビール市場成長で競争激化 メーカー各社生産増強 (1/2ページ)

2015.5.5 07:40

ベトナム・ハノイのビアホール(AP)

ベトナム・ハノイのビアホール(AP)【拡大】

 ベトナムはビール消費量の拡大に伴い、国内外のビール会社が生産増強など事業強化に乗り出している。同国ビール・アルコール飲料協会によると、2014年の年間ビール消費量(輸入ビールを除く)は31億4000万リットルに達し、ビール売上高が31億ドル(約3720億円)を上回った。同協会は15年の消費量が14年と同様の前年比7~8%増に伸びると予測する。現地経済紙ベトナム・インベストメント・レビューなどが報じた。

 バドワイザーを販売するビール会社世界大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)は、南部ビンズオン省で今月に同国初の生産工場の稼働を開始する。投資額は推定3000万ドル。最新の生産設備を導入し、年間生産能力は1億リットルという。同社は、ベトナムのビール市場は今後さらに成長するとみており、現地生産によりシェア拡大を目指す。

 また、タイのアルコール飲料最大手のタイ・ビバレッジは2月、ベトナムのビール会社最大手サイゴンビール・アルコール飲料総公社(サベコ)の株式40%を10億ドルで取得することに意欲を示した。

サベコをめぐっては、同国商工省が同社の政府の株式保有比率を…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。