患者さんの言葉が分からない!…津軽弁、AIで標準語に 弘前大が自動翻訳研究へ

津軽弁の標準語自動翻訳研究について記者会見する弘前大の柏倉幾郎副学長(右)ら=28日午後、青森県弘前市
津軽弁の標準語自動翻訳研究について記者会見する弘前大の柏倉幾郎副学長(右)ら=28日午後、青森県弘前市【拡大】

 弘前大は28日、なまりが強く方言の中でも特に難解とされる青森県の津軽弁を、人工知能(AI)で標準語に自動翻訳する研究を東北電力と共同で始めると明らかにした。患者との意思疎通が不可欠な医療現場などでの実用化を目指す。

 津軽弁は青森県中西部の方言。単語が短く発音が標準語と大きく異なるため、地元の住民以外にはうまく聞き取れないことも多い。弘前大病院では、県外出身の医師や看護師が患者の言葉を理解できないケースがあるという。

 本年度の研究では東北電コールセンターで通話を録音した音声6700件(900時間分)をAIで自動的に文章化し、標準語で要約するシステムの開発を目指す。さらに津軽弁でも特になまりが強いとされる鰺ケ沢町の住民に協力を依頼し、会話を録音。解読精度の向上や単語と文章のデータベース化を進める。将来的に津軽弁を標準語に翻訳して音声や文字で伝える仕組みをつくる計画だ。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。