就活ルール当面維持 企業に順守義務なく形骸化も (1/2ページ)

就職活動が解禁され、各企業のブースに集まる学生たち=3月
就職活動が解禁され、各企業のブースに集まる学生たち=3月【拡大】

 29日の就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議で、現行の就活日程が当面維持されることが正式に決まった。現場の混乱は一時的に回避された格好だが、今回のルールはあくまでも政府からの要請であり、企業側にルールの順守義務や違反した場合の罰則はなく、日程前倒しのハードルは下がったともいえる。既に通年採用を導入する企業も少なくなく、ルールの形骸化がさらに進む可能性がある。

 政府は29日、新たな就職・採用活動ルールの策定に向けた関係省庁連絡会議を開き、採用活動解禁などの日程について、学生らの不安に配慮し、現在の大学2年生が対象となる2021年春入社の学生は現行日程を維持することを正式決定した。22年春入社組以降も、当面は現行日程を維持する方針を確認した。中長期のルールの在り方は未来投資会議で議論を続ける。

 新たな就活ルールでは、現行日程を当面維持することのほか、政府からの要請が企業側に周知されているか経団連などを通じて調査することや、学生らへのアンケートで実態把握を行うことも決めた。政府側からにらみを利かせ、新ルールの順守を促す狙いだ。

 ただ、新興企業を中心に通年採用の導入は進んでいる。ファーストリテイリングは、傘下のカジュアル衣料品店ユニクロで、2011年から通年採用を開始。学年や新卒・中途、国籍を問わずにオープンに募集し、一定の選考を通過した人には「ユニクロパスポート」が発行され、3年以内にいつでも最終面接を受けることができる。大学1、2年生で内定を得て、長期留学をしてから入社することも可能だ。

続きを読む