サイトマップ RSS

【ラグビーW杯】選手守れ タックル規則変更 最高医療責任者が示唆 (1/3ページ)

2015.9.23 00:00

ラグビーW杯のアルゼンチン対ニュージーランド戦。試合がヒートアップすると、首に手がかかる危険なタックルも=2015年9月20日、英国・首都ロンドン(AP)

ラグビーW杯のアルゼンチン対ニュージーランド戦。試合がヒートアップすると、首に手がかかる危険なタックルも=2015年9月20日、英国・首都ロンドン(AP)【拡大】

 ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会で、日本が優勝候補の一角、南アフリカを下す歴史的な勝利を収めるなか、世界のラグビー界に新たな動きが起きている。W杯を主催する国際統括団体の医療責任者がラグビーの醍醐(だいご)味の一つであるタックルに関するルール変更の検討に入ったことが、22日までに明らかになったからだ。英国で今月、有名選手がタックルによる脳へのダメージから引退を余儀なくされるなど、選手生命にかかわる事例が相次いでいるためだ。

 脳震盪が起きる最大要因

 「脳震盪(しんとう)が起きる最大の要因がタックルにあるのは間違いない。私の仕事は、(選手たちへの)リスクを特定し、その解決策を探し出した後、選手たちを守るための解決策をルール制定者に促すことだ」

 ラグビーの国際統括団体、ワールドラグビーで最高医療責任者を務めるマーティン・ラフタリー氏は21日、英BBC放送の取材にこう答え「この発言はタックルに関するルール変更を意味するのか」とBBCに問われ、「その可能性はある」と明言した。

 ラフタリー氏は現在、試合中に脳しんとうが起きた場面の動画900本の分析作業中。現行ルールでは肩より上へのタックルを禁じているが、より低い位置へのタックルを推奨するような変更になる可能性が指摘されている。

英で昨年7人引退

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ