入園者増で赤字縮小 オリエンタルランド

    「陽気なミニーマウス」をテーマにダンスを披露するミニーマウス=東京ディズニーランド(江田隆一撮影)
    「陽気なミニーマウス」をテーマにダンスを披露するミニーマウス=東京ディズニーランド(江田隆一撮影)

    オリエンタルランドが28日発表した令和3年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比38・8%増の1903億円、最終損益は11億円の赤字(前年同期は287億円の赤字)だった。運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)の入園者数が、新型コロナウイルス流行で一時休園した前年同期を上回ったことが主な要因だ。

    現在は新変異株「オミクロン株」の感染急拡大で入園者数をそれぞれ2万人以下に制限しているが、3年4~12月期の業績が想定を上回ったため、4年3月期の最終損益予想を175億円の赤字から58億円の赤字に上方修正した。

    コロナ流行が本格化する前の2年3月期の最終損益は622億円の黒字で、業績がコロナ前の水準に回復するにはしばらく時間がかかりそうだ。


    Recommend

    Biz Plus