地震は首都圏でも広範囲の停電をもたらした。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JVKDTPS2YBJODEVF4MUL7IV74A.jpg)
警視庁交通管制課によると、東京都内では、少なくとも746カ所の信号機が一時、消灯。17日午前7時45分ごろには、すべて復旧したという。
信号機の消灯に伴う交通事故などは確認されていないが、首都高では地震の影響とみられる事故が1件発生。交通管制課によると、けが人はなかった。
国土交通省の17日午前10時半時点の集計によると、停止したエレベーターに利用者が閉じ込められる事案が7都県で計38件あった。救出作業は全て完了している。内訳は東京22件、宮城5件、千葉4件、神奈川3件、茨城2件、福島と埼玉が各1件だった。日本エレベーター協会の会員企業が保守しているエレベーターを対象に集計した。