「極ZERO問題」で発泡酒に再注目 各社新商品、シェア争いの焦点に (4/4ページ)

2014.7.25 06:04

極ゼロの再発売をアピールするサッポロビールの尾賀真城社長=15日、東京都渋谷区

極ゼロの再発売をアピールするサッポロビールの尾賀真城社長=15日、東京都渋谷区【拡大】

 2003年に発泡酒の税率が上がってからは、より税率の低い第3のビールがシェア争いの主戦場となった。第3のビール市場は、13年にビール類全体の約37%を占めたほどだ。

 一方で、発泡酒の販売量は右肩下がりだったが、今回の極ゼロ問題を契機に再び各社の新商品開発の焦点として浮上した。大手証券アナリストは「ビール類の販売競争の構図が変化することで、一番喜ぶのは税収が増える国側だろう」と皮肉った。

 財務省はかねて、製法や原料によって複雑に分類されている酒税体系を簡素化し、税収の安定確保につなげたい方針を掲げてきた。国税当局からサッポロへの製法照会に始まった今回の極ゼロ問題は近い将来、酒税の簡素化をめぐる議論の導火線となる可能性もありそうだ。

 各社にとって、ビールの税率引き下げは永年の悲願だが、多くの顧客を持つ発泡酒や第3のビールが引き上げとなれば、立場は複雑だ。(山沢義徳)

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。