「プレミアムフライデー」に向けプレイベントを各社開催 高級ビール無料、人気化粧法体験…個人消費の拡大へ (1/2ページ)

2017.1.27 20:02

プレミアムフライデーに向けて、サントリービールが行った事前デモンストレーション=27日、東京都千代田区(黄金崎元撮影)
プレミアムフライデーに向けて、サントリービールが行った事前デモンストレーション=27日、東京都千代田区(黄金崎元撮影)【拡大】

  • コーセーは華やかなメークを体験できるイベントを開く=27日、東京都中央区(平尾孝撮影)

 毎月最終金曜を午後3時終業にして個人消費喚起につなげる「プレミアムフライデー」が来月24日に始まるのを前に、各社が取り組む内容を報道陣向けに紹介するプレイベントが27日、開かれた。プレミアムフライデーのロゴマークの使用を申請する企業・団体は900件を突破しており、新たな商機につなげようとする動きが広がっている。

 プレミアムフライデーは、政府が名目国内総生産(GDP)600兆円を目指す中、個人消費拡大の具体策として経済産業省、経団連などが連携して取り組む。午後3時以後を買い物や家族との外食、観光などに活用するよう図る。

 プレイベントでは、サントリービールが高級ビール「ザ・プレミアム・モルツ」を提供する約1100の飲食店で1杯無料となるキャンペーンを発表した。コーセーは、仕事を終えた女性が化粧を直して週末をより美しく過ごせるようにと、人気の化粧法を体験できるイベントを開催した。

 日本百貨店協会は「食」をテーマにしたイベントの計画を発表。伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)は1千円の参加費で各レストランの特別メニューを食べ歩きできるようにする。百貨店協会の大西洋会長(三越伊勢丹ホールディングス社長)は「消費喚起の機会をもらった。街ぐるみの取り組みを計画しており、輪を広げていくことが大事だ」と語った。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。