夫死亡後の生活設計に“狂い”も… 受け取れる遺族年金は? (3/4ページ)

2015.6.7 17:14

遺族厚生年金

遺族厚生年金【拡大】

  • 老後の生活設計は事前に年金事務所に相談したい

 注意したいのは、夫の厚生年金と基礎年金の全額を4分の3にするのではない、ということ。年金には、1階部分にあたる「基礎年金」と、2階部分にあたる「厚生年金」がある。4分の3にして遺族厚生年金になるのは2階部分の厚生年金のみ。1階部分の基礎年金は個々人のものなので対象外だ。

 山田さんのように、夫の年金全額を4分の3にするのだと勘違いする人は珍しくない。社会保険労務士の高本博雄さんは「多くの人が、ご主人の年金全額の4分の3を受け取れると思っている。計算額を見て『え、これだけ?』と言う人は多いです」と指摘する。

 遺族厚生年金にはもう1つ、勘違いしやすい点がある。

 妻に自分の厚生年金がある場合、遺族厚生年金として上乗せされるのは、AやBの計算方法から、妻の厚生年金を差し引いた額。妻の元々の年金額と比べて増えるのは、計算式で出た額と自身の厚生年金の差額分だけだ。ケースAでは、9万円から妻の厚生年金4万円を引いた5万円が、ケースBでは、8万円から妻の厚生年金4万円を引いた4万円が、妻の年金に上乗せされる。

遺族厚生年金を受け取らない選択肢も

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。