サイトマップ RSS

中国尻目に「頼れる米国」アピール フィリピン台風被災地 米軍「支え合い作戦」大展開 (1/4ページ)

2013.11.18 09:00

  • 【台風30号比直撃】フィリピンの死者数=2013年11月14日午前6時現在(フィリピン政府発表)
  • 台風30号のコース=2013年11月8日、フィリピン・レイテ島の中心都市タクロバン

 米国は台風30号で大きな被害を受けたフィリピンの被災地支援を通じ、アジアでの存在感発揮を狙っている。米軍は現地のタガログ語で「支え合い」を意味する「ダマヤン」作戦を展開し、原子力空母や新型輸送機MV22オスプレイなどを次々と投入。背景には海洋進出を続ける中国への意識がある。フィリピン支援への動きが鈍い中国との違いが際立っている。

 ヘーゲル米国防長官は11月15日、フィリピンのガズミン国防相と電話会談し、両国の緊密な連携が米軍の急派実現につながったとの認識で一致した。

 国防総省によると、横須賀基地(神奈川県)が母港の原子力空母ジョージ・ワシントンなどの艦船がレイテ島沖に到着し、食料や水などの物資を被災地にヘリコプターで投下するなどの支援活動を開始。佐世保基地(長崎県)に配備している揚陸艦ジャーマンタウンとアシュランドも増派して態勢を強化する。

 海兵隊は普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のオスプレイ計24機のうち、8機を被災地支援に充てた。地上で活動する隊員も近く300人から1200人規模に拡充する方針だ。

中国 フィリピンへの大規模支援は実現が難しい

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ