歓迎式典に臨むウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領(左)と安倍晋三(しんぞう)首相=2015年6月6日、ウクライナ・首都キエフ(共同)【拡大】
ウクライナ危機を踏まえ、ロシアをメンバーから外した。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」などによるテロ対策の討議にはイラクやアフリカ諸国の首脳も招待した。
サミットでは温室効果ガス排出量削減を目指し、全ての国が参加する新たな枠組み合意を主導することを確認。8日に出す首脳宣言に盛り込む方向で最終調整している。議長を務めるドイツのメルケル首相は地球環境問題を重視。温室効果ガスの削減目標として、世界全体で2050年までに10年比で60%減らす内容を宣言に明記したい意向だ。
安倍首相は、日本開催となる来年のサミットを三重県志摩市で開くと各国に伝える。(共同/SANKEI EXPRESS)