トヨタ自動車の業績【拡大】
トヨタ自動車が8日発表した2014年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比73.5%増の2兆2921億円と6年ぶりに過去最高を更新した。
15年3月期も前年と比べ伸び率は大幅に減速するが、2期連続で過去最高を更新する見通しだ。前期に世界で初めて1000万台を突破したグループ販売台数も、15年3月期は1.2%増の1025万台に増加する。ただ、世界的に競争環境が激化するなかで1000万台超の販売を続けるのは至難の業。真の競争力確保へ課題が山積している。
体質改革が結実
「稼ぐ力は強くなっている」。豊田章男社長は、8日に開いた決算会見で、こう自信を示した。
前期の営業利益は、米国での大規模リコール問題で米司法省に支払う和解金の計上や豪州での撤退費用などで、2兆4000億円を見込んだ2月時点の予想は下回った。