福井の大津屋 「食」に軸足、地域密着 独立系コンビニ、独自性で大手と共存 (1/3ページ)

大津屋はJR福井駅に隣接する再開発ビルで運営する物販専門店にタブレット端末を配備、「海外からの訪問者と意思疎通できる」と語る小川明彦社長=4月26日、セレクトショップKirari
大津屋はJR福井駅に隣接する再開発ビルで運営する物販専門店にタブレット端末を配備、「海外からの訪問者と意思疎通できる」と語る小川明彦社長=4月26日、セレクトショップKirari【拡大】

  • 店内に調理用のキッチンを完備し、バイキング形式で食事ができる大津屋のダイニングコンビニ「オレボステーション米松」=4月26日、福井市

 コンビニ業界は、全国チェーンの大手3社への集約が進み、ドラッグストアやホームセンターなど異業種とも競合、競争は激化する一方だ。地域で親しまれてきた個性豊かなコンビニの消滅が目立つが、ユニークな試みで元気いっぱいの独立系コンビニもある。

 北関東の中堅コンビニ「セーブオン」(前橋市)は、この夏から約500店舗を順次「ローソン」に転換する。パンや乳製品を格安で販売し「コンビニなのにスーパー並みの価格」と評判だった。しかし、現金自動預払機(ATM)の設置店が少ないなど利便性に劣る面もあり「人手不足で人件費も高騰している。顧客のニーズに応えるため」(セーブオン)と、苦渋の決断を迫られた。

 経済産業省の商業動態統計によると、コンビニは全国で5万6160店舗(3月末)。都心では飽和状態となり、地方への展開が進んでおり、セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの3強で全体の9割超を占める。

 バイキング形式強み

 2022年度末に北陸新幹線が延伸するのを見込んで再開発が進むJR福井駅前。昨年4月に西口に直結して開業した高さ約90メートルの複合ビル「ハピリン」がそびえる。その1階にファミリーマートと、地元でコンビニを展開する大津屋の弁当・総菜販売店「オレボキッチン」が共存している。

経営ビジョンを明確化、「ダイニングコンビニ」へ進化

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。