柏崎刈羽、13日にも「合格」 原発再稼働審査、東電で初

新潟県の東京電力柏崎刈羽原発。手前から5号機、6号機、7号機
新潟県の東京電力柏崎刈羽原発。手前から5号機、6号機、7号機【拡大】

 原子力規制委員会は6日、定例会合を開き、東京電力が再稼働を目指している柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の審査をめぐり、事実上の合格証に当たる審査書案について、13日に了承する方針を決めた。2基は福島第1原発と同じ沸騰水型原子炉で、事故を起こした東電の原発が審査に合格する見通しとなったのは初めて。

 規制委は東電の原発事業者としての適格性について疑問視していたが、一転して「第1原発事故の経験はプラスになる」と評価した。13日は、18日に退任する田中俊一委員長が出席する最後の定例会合。今後正式に合格すれば、再稼働への地元同意が焦点になる。ただ新潟県の米山隆一知事は再稼働に慎重な姿勢で、地元同意の判断までに「3~4年かかる」としている。

 会合で、田中氏や更田豊志委員長代理は「事故は他の電力会社でも防げなかった」「事故の責任と(安全を確保する)技術力は別問題」などと発言した。

 柏崎刈羽6、7号機は2013年9月に審査が申請された。