東レ子会社の検査改竄、横浜ゴムなど使用 経産省が究明指示 ネット書き込みで発覚 (1/3ページ)

東レハイブリッドコードが製品検査データの書き換えを行った件で会見する東レの日覚昭広社長=28日午前、東京都中央区(寺河内美奈撮影)
東レハイブリッドコードが製品検査データの書き換えを行った件で会見する東レの日覚昭広社長=28日午前、東京都中央区(寺河内美奈撮影)【拡大】

  • 左から東レの日覚昭広社長、梅田明専務取締役、東レハイブリッドコードの鈴木信博社長=28日午前、東京都中央区(寺河内美奈撮影)

 東レは28日、子会社で製品の検査データを改竄(かいざん)していたと発表した。同日午前に、東レの日覚昭広社長らが記者会見し、状況を説明した。東レは2016年7月の不正把握から1年以上公表しておらず、情報開示の姿勢を問われそうだ。

 データ改竄したのは東レハイブリッドコード(愛知県西尾市)で、タイヤ用コード類などでデータ書き換えが見つかった。08年から16年7月に149件の改竄があり、顧客と約束した仕様を満たさない不正な製品をタイヤメーカーなど13社に納入していた。

 経済産業省は28日、子会社によるデータ改竄が発覚した東レに対し、事実究明や再発防止を指示したと明らかにした。

 日覚氏は記者会見で、データ改竄について、「大変なご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません」と陳謝した。日覚氏はデータ改竄を公表した理由について、「11月にネットの掲示板で書き込みがあり、問い合わせを受けた。正確な情報を流すべきだと思った」と述べた。日覚氏はまた、神戸製鋼所のデータ改竄問題がなければ子会社のデータ改竄も公表しなかったとの考えを示した。

 ブリヂストンと横浜ゴムは28日、東レ子会社がデータを改竄した製品を自社のタイヤに使用していたと明らかにした。既に安全性を確認したという。

榊原経団連会長がトップ時代に改竄か