サイトマップ RSS

写真で振り返るジャズシーン KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 (2/4ページ)

2015.4.15 16:10

ジョン・コルトレーン「ブルー・トレイン」のアルバムジャケットとなった1枚。(C)Mosaic_Images_LLC

ジョン・コルトレーン「ブルー・トレイン」のアルバムジャケットとなった1枚。(C)Mosaic_Images_LLC【拡大】

  • バド・パウエル「ザ・シーン・チェンジズ」のリハーサル風景=1958年12月。(C)Mosaic_Images_LLC
  • グラント・グリーン「スタンダーズ」のリハーサル風景=1961年8月。(C)Mosaic_Images_LLC
  • KYOTO_JAZZ_SEXTET「MISSION」(2700円+税)。4月15日発売(提供写真)
  • クリエーティブ・ディレクター、DJ、執筆家の沖野修也さん=2014年1月23日(提供写真)

 言うまでもなく、伝統芸能は唯一無二の突出した質を確保しているだろうし、これまでも京都国立近代美術館では、レベルの高いアートが紹介されてきた。清水寺で行われたデニス・ホッパーの写真展は今も関係者の間では伝説となっているし、最近では金閣寺で行われた高級ブランド「グッチ」のバッグのアーカイブ展示が大きな話題となった。それでも…。都市が持つポテンシャルに比例した文化、特に現代アートへの理解とサポートは不十分であると言わざるを得ない。

 そんな“もったいない”状況の中、京都が持つ伸びしろを最大限に生かし、その可能性を実証したのがこのKYOTOGRAPHIEでもある。他都市では実現不可能な蔵や町家を活用した展示と世界基準のラインアップで、日本でも数少ない国際写真祭として頭角を現してきた。本年度は「TRIBE:あなたはどこにいるのか?」をテーマに、15会場に9カ国14組の作家が参加するという。

 TRIBEは部族を意味するが、単に血や地域といった先天的なつながりではなく、個々人の意思で結ばれたさまざまな視点からなる人間の集まりと解釈し、新しいTRIBEという視点の発見が、情報過多の現代において自分の立ち位置を来場者に見つめ直すきっかけにしてもらうという狙いがあるそうだ。

新プロジェクトとコラボ

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ