【地球を掴め国土を守れ】技研製作所の51年(15)「高知のエジソン」との出会い (1/2ページ)

北村精男が方眼紙に書いた圧入機のラフスケッチ
北村精男が方眼紙に書いた圧入機のラフスケッチ【拡大】

 ホテル建設現場で目撃した杭(くい)を引き抜く作業から、「圧入原理」を発想した技研製作所(当時は高知技研コンサルタント)社長の北村精男(あきお)。すぐに、この原理を応用した無振動・無騒音の杭打ち機の概念図を方眼紙に書き起こした。

 地中に打ち込まれた杭の上に機械を載せ、その杭をつかんで引っ張りあげる際の地中の抵抗力(反力)を使って、次の杭を打ち込むという図案だった。

■   ■

 北村が、杭打ち機の無公害化に取り組み始めた昭和48年のこのころ、日本の高度経済成長は成熟期を迎えていた。

 前年に自民党の田中角栄が地方の工業化を促し、人と金、物の都市への偏在を是正する「日本列島改造論」を発表。中東戦争による石油価格の高騰でオイルショックが起き、戦後初のマイナス成長となった。また、水俣病訴訟で工場廃液が病気の原因とされるなど、日本の転機だった。そんな環境下、北村の挑戦は時代の要請だったのだろう。

 北村は方眼紙に書いた無公害杭打ち機の概念図を具現化しようと、「高知のエジソン」と呼ばれていた人物に図を持ち込んだ。「エジソン」は二つ返事で開発を引き受けてくれた。

 その人物とは、中古機械の修理・売買を行う垣内商店(現・株式会社垣内)の垣内保夫だった。

■   ■

 北村の構想を聞いた垣内は、開口一番、「おもしろい。やってみよう」と笑みをみせた。

続きを読む