純金融資産保有額の階層別にみた世帯数(2013)【拡大】
なぜ、会員制リゾートに必ず「会議室」があるのか?
さて、今回は質問者さんの話に出てきたリゾートホテルの会員権について。それを持つメリット・デメリットとは何かをご説明したいと思います。
この読者の方はおそらく「箱根離宮」の会員権を買ったのではないでしょうか。
100平方メートル以上のスイートが使えて会員権の中古流通市場が確立しているのは、日本では「エクシブ」「離宮」「サンクチュアリ・ヴィラ」などを運営している、リゾートトラストのみです。
僕もここの会員で、毎月、山中湖や箱根などに行きます。
会員権価格は大半が1000万円台~3000万円台と、給与所得者には手が届きにくい水準のため、自営業者をターゲットに販売されています(価格が低いグレードの物件は、給与所得者向け契約保養所として会社の健康保険組合などに開放)。