サイトマップ RSS

【OMOTENASHI SELECTION 2014】金賞(12)エコ加湿器 MAST 空間包み込むヒノキの香りと潤い (1/3ページ)

2015.3.1 10:30

エコ加湿器「MAST」の土台部分を塗装する工程。手作業で一品一品丁寧に仕上げていく=2015年2月10日(武田範夫撮影)

エコ加湿器「MAST」の土台部分を塗装する工程。手作業で一品一品丁寧に仕上げていく=2015年2月10日(武田範夫撮影)【拡大】

  • 【金賞】有限会社大橋量器/エコ加湿器_MAST。まるで風をうけて帆をふくらませたヨットを思わせる。視覚的にも涼しげな「MAST(マスト)」は、電気を使わずに使える加湿器だ(提供写真)
  • 「OMOTENASHI_Selection(おもてなしセレクション)2014」(主催:OMOTENASHI_NIPPON実行委員会)_金賞13点=2015年2月5日
  • 「OMOTENASHI_Selection2014」の授賞発表式で金賞を受けた受賞者ら=2015年2月5日、東京港区のホテルオークラ東京(野村成次撮影)
  • 日本が世界に誇る「おもてなし」の心にあふれた商品・サービスを発掘し、国内外に発信するプロジェクト「OMOTENASHISelection(おもてなしセレクション)2014」の授賞発表式が2015年2月5日、都内のホテルで行われ、金賞13点を含む計47点が選ばれた。

 【金賞】

 ■有限会社大橋量器 エコ加湿器 MAST

 その姿は、まるで風をうけて帆をふくらませたヨットを思わせる。視覚的にも涼しげな「MAST(マスト)」は、電気を使わずに使える加湿器だ。室内の乾いた空気にほどよい潤いを与えるとともに、心を落ち着かせるヒノキの香りも漂わせる。その訳は、水を蓄えておくボート部分とスタイリッシュな帆の部分すべてが、天然木のヒノキでできているためだ。

 土台にあたるボート部分に水を入れるだけで、3連の帆の部分にどんどんと水を吸い上げ、室内に蒸散させる仕組み。水が蒸発する速さは、コップにただ水を入れた状態に比べ約8倍というから驚く。木が伐採後も持ち続ける機能を生かした、まさにエコ加湿器といえる逸品だ。

 商品化した大橋量器は、この地域の伝統産業として知られる枡づくりの専業メーカー。MASTが生まれた背景には、枡の製造工程で必然的に生じるカンナくずの問題があった。

「木材の中でも水をよく吸うヒノキの特性から加湿器にたどりつきました」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ