三菱自、国内販売に壊滅的打撃 全車種で燃費机上計算 “不正体質”一掃は困難 (1/2ページ)

2016.6.16 06:50

新たな燃費データの不正行為が判明した三菱自動車本社のショールーム=4月22日、東京都港区
新たな燃費データの不正行為が判明した三菱自動車本社のショールーム=4月22日、東京都港区【拡大】

 燃費不正問題に揺れる三菱自動車で15日、また新たな不祥事が発覚した。平成3年以降に発売した全ての車種で、燃費データの机上計算などの不正を行っていたことが判明した。相次ぐ不正の発覚により、ただでさえ半減した三菱自の国内販売は、壊滅的な打撃を受けそうだ。

 これまでに三菱自は、日産自動車向けを含む軽自動車4車種、合計62万5千台で、データ改竄(かいざん)による燃費の水増しを公表したほか、軽以外の5車種でもデータを机上計算したと発表している。

 今回は、追加的な社内調査で、販売を終了した車種も含む燃費不正が発覚した。当初設定した目標に燃費が届かない一部の車種を、エコカー減税の対象とするために不正を行った疑いもある。

 過去のリコール(回収・無償修理)隠しに加え、次々と発覚する燃費不正問題で、三菱自のブランドは地に落ちた。低迷する同社の国内販売は、さらに深刻な事態に陥るのが必至だ。

 三菱自の5月の国内軽自動車販売台数は、前年同月比75・0%減の912台と急減した。足元でも、軽と普通車を合わせた同社の国内販売は「半減したまま」(益子修会長)だという。

企業風土にはびこる“不正体質”

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。