サイトマップ RSS

【アメリカを読む】利上げ時期 頭悩ませるFRB議長 (4/4ページ)

2015.5.12 09:00

5月6日、国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド専務理事(右)と対談する米連邦準備制度理事会(FRB)のジャネット・イエレン議長。席上、株価の割高さに言及し、バブル発生への警戒感を示した=2015年、米国・首都ワシントンのIMF本部(ロイター)

5月6日、国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド専務理事(右)と対談する米連邦準備制度理事会(FRB)のジャネット・イエレン議長。席上、株価の割高さに言及し、バブル発生への警戒感を示した=2015年、米国・首都ワシントンのIMF本部(ロイター)【拡大】

 さらに4月の賃金上昇率の前年同月比2.2%も、リーマン・ショック前の水準である3%台には及ばない。労働経済学者としての実績でも知られるイエレン氏にとって、景気回復の恩恵が労働者の生活改善に結びついていない実態は無視できないものだろう。

 またドル高基調や原油安が物価を引き下げている事態も見逃せない。2月の個人消費支出(PCE)物価指数は前年比0.33%増で、目標とする2%からはほど遠いのが現状だ。エネルギーと食料品を除いたコアでも1.37%増で、物価上昇率が2%に近づくと判断できる「合理的な確信」が得られているとは言い難い。

 FRBは米国経済が中期的には1~3月期の低迷から抜け出していくというシナリオを描いており、4月の雇用統計の好調さや4~6月期の成長率への回復期待はそうしたシナリオと一致しているといえる。ただし利上げ開始に至るまでは数多くのハードルが残っていることも事実で、利上げ開始時期をめぐるイエレン氏の悩みは今後も深くなりそうだ。(ワシントン支局 小雲規生(こくも・のりお)/SANKEI EXPRESS

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ