サイトマップ RSS

歌舞伎座幕見から再び「三人吉三」を思う 長塚圭史 (1/4ページ)

2014.8.19 10:30

朝方涼しいとつい朝寝をしてしまうが、ふらり散歩の果てに歌舞伎座なんていうのも、粋でしょう?=2014年8月2日(長塚圭史さん撮影)

朝方涼しいとつい朝寝をしてしまうが、ふらり散歩の果てに歌舞伎座なんていうのも、粋でしょう?=2014年8月2日(長塚圭史さん撮影)【拡大】

  • 【続・灰色の記憶覚書(メモ)】演出家の長塚圭史さん(提供写真)

 【続・灰色の記憶覚書】

 稽古休みの朝、運動がてらに長い散歩をしていると地下鉄の駅に出る。時計を見れば午前10時よりも少し前だ。東銀座まで行くのにそう時間はかからない。八月納涼歌舞伎の朝の部でやっている谷崎潤一郎の「恐怖時代」は33年振りの上演となる残酷劇と聞いて是非観てみたいと考えていたし、(中村)勘九郎さん七之助くんも出演する。また「三人吉三」で立師を務めていた中村いてうさんが今作でも立ち回りを担当するということでこれも楽しみだった。

 10時15分ごろに歌舞伎座に到着。正面入口横の幕見席の列に並ぶ。いつもはどなたか関係者の方にチケットをお願いしてしまうのだけれど、唐突に観たくなったのだし、それに幕見席から一度観劇してみたかったのだ。チケットはなんと2000円。これで歌舞伎座の最上部からとはいえ、しっかりとした座席に座って観られるのだ。確かに表情などハッキリとは見えないが、せりふはしっかり聞こえるし、歌舞伎の特徴とも言える俯瞰の舞台装置を全体で眺められる面白さも味わえる。幕見席を見回すとかなりの芝居好きが観光客などの中に紛れている。小さな子供でさえ、簡単には展開しない「恐怖時代」を飽きもせずにじっと眺め、定式幕(黒、柿、萌黄色の縦縞の幕)がざ-っと閉まると拍手をしていた。あの若いお母さんがかなりの芝居通なのだろう。

よみがえった立ち回りの苦労

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ