サイトマップ RSS

抗酸化作用あるビタミンC豊富 サワラと新じゃがのカレーソテー他 (1/5ページ)

2015.3.19 14:00

サワラと新じゃがのカレーソテー。※331kcal、塩分1.2グラム(1人分)

サワラと新じゃがのカレーソテー。※331kcal、塩分1.2グラム(1人分)【拡大】

  • サワラと新じゃがのカレーソテー(作り方1)__サワラをポリ袋に入れ、塩、カレー粉、白ワインを加えて、なじませ、取り出して小麦粉をまぶす。
  • サワラと新じゃがのカレーソテー(作り方2)__フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、ミニトマトを入れ、さっと炒める。取り出して塩少々(分量外)、粗びきこしょうをふる(田中幸美撮影)
  • 絹さや、ニンジン、ベーコンのスープ。※56kcal、塩分1.2グラム(1人分)
  • 料理家、管理栄養士、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食」代表の牧野直子さん=2014年4月21日(田中幸美撮影)

 【牧野直子の健康ごはん】

 ジャガイモといえば、日本では男爵いも、メークインの2つの品種が主流ですが、この時期は新じゃがが出回ります。新じゃがは品種ではなく、もともとは産地でその年に最初にとれた新物のジャガイモを「新じゃが」と呼び、3~5月くらいに九州などで獲れた小粒で皮のうすいものが一般的です。特に定義がないので、最近では、1月頃から沖縄産のものを見かけることもあります。

 新じゃがは早く収穫するので、皮が薄く、水分が多く、みずみずしいので、皮ごと食べられます。火の通りが早いのも特徴です。栄養面では、でんぷん質が多いので、主食代わりにもなります。

 また、ビタミンCが多く、小1個(100グラム当たり)に35ミリグラム含まれ、1日に必要な約3分の1量に相当します。これはみかん大1個に含まれる量と同じです。ビタミンCは抗酸化作用があるほか、メラニン色素の生成を抑えシミをできにくくする▽コラーゲンの生成を促す▽鉄の吸収をよくする▽アルコールの分解を助ける-などさまざまな働きがあります。

野菜350グラム、果物200グラム、芋類100グラム

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ