教育・子育て - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
日経平均の本日の変動
トップ
ライフ&マネー
教育・子育て
教育・子育て 記事一覧
3月5日
2021/3/5 18:55
ABC予想証明 望月京大教授の論文が学術誌に掲載
3月3日
受験指導の現場から
2021/3/3 06:00
学力が伸びる子と伸びない子の根本的な違い まずはOSの鍛錬から始めよ
3月2日
2021/3/2 17:06
一斉休校から1年…コロナ禍で学校生活“激変” 専門家「数年後にストレスが表面化…
2月28日
2021/2/28 07:30
学校現場で消えゆく「あだ名」 いじめ防止効果は疑問
2月26日
5時から作家塾
2021/2/26 06:01
需要が急増中、コロナウイルスから子どもを守る注目のアプリ
2月25日
2021/2/25 06:03
子供の引き渡し、強制執行「成功」は3割 問われる法の実効性
2月24日
2021/2/24 14:15
坂本担当相、出生数の速報値過去最少うけ「令和3年も厳しい」
グローバルリーダーの育て方
2021/2/24 06:00
英語教室は「本質」で選ぶ チェックすべきはカリキュラムや先生ではない
2月21日
2021/2/21 06:45
ドローン専門科目、設置なるか 令和4年度に開学の大阪公立大が検討
2月18日
2021/2/18 16:18
共通テストの平均点、22科目で第2日程が第1日程を下回る
2021/2/18 09:31
米グーグルの学校ツール利用者が1億5千万人超に コロナで急増
2021/2/18 06:29
離婚後の単独親権は「合憲」 東京地裁、原告男性が敗訴
2月16日
2021/2/16 12:01
「中学35人学級、早急に」 萩生田文科相、菅首相答弁を歓迎
2021/2/16 11:59
大学中退2万8000人 令和2年4~12月、前年から大幅減
2月15日
2021/2/15 14:09
新幹線運休で受験生に影響 文科省、大学側に対応要請
2021/2/15 09:52
13日の地震で学校施設被害、311件 71校が臨時休校
2月14日
2021/2/14 06:10
消える公立高願書の性別欄 男女の見た目統一に懸念も?
2月9日
2021/2/9 17:55
「出産時の現夫が父」、嫡出推定ルール改正へ 法制審中間案
2月5日
2021/2/5 18:45
国公立大2次試験、倍率3・9倍 志願者数は1万人減
2月3日
節約家計簿
2021/2/3 12:52
コロナ禍の大学受験、救済措置の確認・教育費の準備を
受験指導の現場から
2021/2/3 06:00
合格者数の水増しに大手が“メス” 「信用ならん」塾を選んでいいのか
2月2日
2021/2/2 13:23
高収入世帯の児童手当廃止、待機児童財源に 法案を閣議決定
1月30日
2021/1/30 06:03
学校現場のICT化、コロナ禍で加速も実現へ高いハードル
1月29日
2021/1/29 18:03
国公立大2次志願倍率0.6倍 中間集計、異例の低さ…コロナ影響か
5時から作家塾
2021/1/29 06:01
コロナ禍で見る機会が減った? 日本の文化伝統「着物」業界の今
2021/1/29 05:05
「第18回日台文化交流 青少年スカラシップ」 応募受け付け
1月28日
2021/1/28 15:45
知的障害児の学童保育の先駆者らに「シチズン賞」
2021/1/28 15:22
吉本が「高校」開設 エンタメ学びながら高卒資格
1月27日
2021/1/27 07:05
埼玉県教委が中学校へのスマホ持ち込み緩和、懸念は? メリットは?
グローバルリーダーの育て方
2021/1/27 06:03
サイトワーズとは? 子どもが英文を「解読」できるまでの4つのステップ
1月25日
2021/1/25 17:20
2次試験の受け付け開始 国公立大、方式変更注意
2021/1/25 16:53
通学機会の喪失、平均5カ月 コロナでユネスコが集計
2021/1/25 16:49
コロナ禍で相次ぐ大学入試の方法変更 頭抱える受験生
2021/1/25 06:00
緊急事態宣言下、午後8時以降の学習どこで 対応分かれる塾・予備校
1月22日
2021/1/22 06:00
VR技術を活用して対人スキル向上、人間関係のトラブルによる離職を減らす
1月21日
2021/1/21 06:03
「成人式発祥の地」は式典オンライン化回避し延期 埼玉・蕨市長に意義を聞く
1月19日
2021/1/19 08:15
就職支援のジンジブが高校生向けにキャリア教育・就職指導
1月15日
2021/1/15 22:29
共通テスト会場、ロゴならOK シャープのマスクも使えます
1月14日
2021/1/14 19:46
共通テストの変更点に注意 思考力など重視の出題、リスニング配点倍増も
1月11日
2021/1/11 06:44
面接中止、オンライン導入…首都圏の中学受験スタート
1月8日
2021/1/8 06:02
私立中入試でもコロナ対策 塾の応援禁止、保護者人数制限
1月7日
2021/1/7 11:53
大阪の市立小中で3学期始まる 始業式はオンラインで
2021/1/7 10:34
首都圏で3学期スタート 感染対策徹底「今が正念場」
1月6日
2021/1/6 11:19
感染拡大の中、横浜で小学校再開 分散登校で密集回避
受験指導の現場から
2021/1/6 06:00
中学受験に備え「1月は学校を休む」風潮ってどうなの? 意表を突かれた親の一言
1月5日
2021/1/5 19:24
緊急事態宣言下の大学入学共通テスト コロナ想定
2021/1/5 10:38
文科相「休校要請せず」正式表明 緊急事態宣言でも共通テスト実施
2021/1/5 06:38
緊急事態宣言でも共通テスト実施、一斉休校は要請せず 文科省決定
1月1日
2021/1/1 08:12
世界の元日生まれ37万人、日本2400人 ユニセフ推定
12月31日
論風
2020/12/31 06:08
リモートの限界…新型コロナでの大学授業、対応で問われる真価
12月30日
2020/12/30 06:00
電子マネーのお年玉に保護者の間で賛否が真っ二つ 肯定5割、実行派は1割
12月27日
2020/12/27 08:00
小学校35人学級化で小中学校に環境格差…教員の質確保に課題山積
12月26日
2020/12/26 07:00
大手予備校センター長が教える医学部合格の秘策 「素直にアドバイス聞いて」
12月24日
2020/12/24 08:59
第11回創作漢字コンテスト 最優秀賞は「ソーシャルディスタンス」に決まる
2020/12/24 06:39
国立大授業料自由化見送り 文科省、コロナ影響か
12月23日
2020/12/23 19:42
子供食堂、5千カ所超に コロナ禍でも続く支援
グローバルリーダーの育て方
2020/12/23 06:00
日本語との決定的な違い ネイティブ流の英語学習「フォニックス」って何?
12月18日
2020/12/18 12:02
DXのプロが授ける「新たな武器」 中高生ならデータサイエンスが無料で学べる
12月17日
2020/12/17 21:32
小学校の「35人学級」実現の見通し 3密回避、迫られた対策
12月15日
2020/12/15 17:33
文科省、全国学力テストで休校影響調査へ 来年は5月実施
12月12日
2020/12/12 08:00
受験シーズン前に頭を悩ませる大学 従来の倍スペース、入試の延期視野も
12月11日
2020/12/11 09:26
「中東」貧困子供1000万人増 ユニセフ推計、コロナで都市封鎖や経済悪化
2020/12/11 09:24
エジプトで日本式教育拡大 200校目標、掃除や学級会など取り入れ
12月10日
お金で損する人・得する人
2020/12/10 06:00
年末年始にテレワーク移住 移住転職を考えたい人のための制度
12月9日
お金で損する人・得する人
2020/12/9 06:00
選挙の価値は一票毎に1年200万円 無投票を続け自分を苦しめている子育て世代
12月6日
2020/12/6 10:37
私立大入試は「難関・上位大挑戦」「地元回帰」傾向
12月3日
2020/12/3 19:44
私立高生の学費滞納最低に コロナ影響は71人
12月2日
受験指導の現場から
2020/12/2 06:01
「押さえ校は受けさせない」 コロナ禍で“受験パターン”が割れている
11月30日
2020/11/30 18:39
海保3管と日体大、包括連携協定 救助研究・教育分野で協力
2020/11/30 16:39
流産繰り返す「不育症」対策に助成金 政府、来春にも創設
11月27日
2020/11/27 23:19
緊急事態宣言でも休校要請せず 文科相、共通テストも実施
11月26日
2020/11/26 08:37
サンタはコロナ感染「リスクなし」 英首相、8歳の子に返信
Recommend
Biz Plus
Ranking
アクセスランキング
ソーシャルランキング
×